Appendix Link:『ビッグデータの正体』第1章 世界を変えるビッグデータ

第1章 世界を変えるビッグデータ

1. インフルエンザの流行に関する論文

Jeremy Ginsburg et al., "Detecting Influenza Epidemics Using Search Engine Query Data" Nature 457 (2009), pp.1012-14

2. ジョンズホプキンス大学研究チームによるGoogle Influ Trendの追跡調査

A.F.Dugas et al., "Google Flu Trends : Correlation with Emergency Department Influenza Rates and Crowding Metrics" CID Advanced Access (January 8, 2012); DOI 10.1093/cid/cir883

3. フェアキャストでの航空券購入の情報※

Kenneth Cukier, "Data, Data Everywhere" The Economist special report, Feburuary 27, 2010, pp.1-14 

※この項目でケネス・クキエによる記事と合わせて紹介されている2010〜2012年のエツィオーニへのインタビュー:リンクなし

4. エツィオーニのハムレットプロジェクト

Oren Etzioni, C.A.Knoblock, R. Tuchinda, and A.Yates, "To Buy or Not to Buy : Mining Airfare Data to Minimize Ticket Purchase Price" SIGKDD '03, August 24-27, 2003 

5. マイクロソフトのフェアキャスト買収額

"Secret Farecast Buyer Is Microsoft" Seattle Pi.com April 17, 2008 

6.  天文学のDNA解析

※3と同じ

7. DNA解析

Andrew Pollack, "DNA Sequencing Caught in Deluge of Data" New York Times, November 30, 2011 

8. 膨大な取引株数

Rita Nazareth and Julia Liete, "Stock Trading in U.S. Falls to Lowest Level Since 2008"  Bloomberg August 13, 2012

9. Googleのデータ処理24ペタバイト

Thomas H. Davenport, Paul Barth and Randy Bean, "How 'Big Data' Is Different" MIT Sloan Management Review, July 30, 2012, pp.43-46 

10. Facebookの統計データ

Facebook IPO Prospectus, Facebook, Form S-1 Registration Statement, U.S. Security And Exchange Commision, Feburuary 1, 2012

11. YouTubeの統計データ

Larry Page, "2012 Update From the CEO", Google, Invester Relations   

12. つぶやき件数

Tomio Geron, "Twitter Mobile Ad Revenue Beats Desltop on Some Days", Forbes, June 6, 2012 

13. データ量の評価

Martin Hilbert and Priscila Lopez, " The World's Technological Capasity to Store, Communicate, and COmpute Information", Science, April 1, 2011, pp.60-65

14. 2013年までの情報蓄積量の推測について:クキエによるヒルバートへのインタビュー:リンクなし

15. コンスタンティノープル建設以来の書物数と印刷機発明以降の書籍数との比較について

Elizabeth L. Eisenstein, The Printing Revolution in Early Modern Europe (Cambridge: Canto/Cambridge University Press, 1993), pp.13-14

16. ピーター・ノーヴィグによる壁画の解説:本人が論文いついて語った談話から→論文のリンク

A. Halevy, P. Novig, and F. Pereira, "The Unreasonable Effectiveness of Data", IEEE Inteligent Systems, March/April 2009, pp.8-12    

※論文タイトルの下敷きになったユージン・ウィグナーの論文「自然科学における数学の不合理な有効性」("The Unreasonable Effectiveness of Mathematics in the Natural Sciences")については以下を参照

E. WIgner, "The Unreasonable Effectiveness of Mathematics in the Natural Sciences", Communications on Pure and Applied Mathematics 13, no.1 (1960), pp.1-14 

同論文に対するノーヴィグの談話のうち、書籍中で参照が提案されているもの

www.youtube.com

17. 物理法則に離郷を与える規模について引用の多い文献として紹介されているもの

J.B.S. Haldane, "On Being the Right Size" Harper's Magazine 1926 

18. ラスコーの絵とピカソの話題

David Whitehouse, "UK Science Shows Cave Art Developed Early" BBC News Online, October 3, 2001